こんにちは。古川店の武田です🐱
早いもので、7月も中旬となりましたね。
時間の経過があっという間に感じる今日この頃です。
ここ数日はなんだか肌寒い日が続いておりますが、
風邪など引かないようお過ごしください、、!☔
さて、本題に入りまして、
ウイルスのリスクを軽減させると期待されているカーテンについてご紹介します。
こちらは、スミノエさんよりご紹介いただいたものになります。
手洗い・うがい・マスク等の対策に加えて、
生活空間にある素材を抗ウイルス化させることもリスク対策として期待されているそうです。
抗菌・抗ウイルス成分を、特殊な技術によって、繊維表面に強力に固定化。
これをカーテンの素材として実現されました。
(抗ウイルス加工は、病気の治療や予防を目的としたものではありません。)
(抗ウイルス加工は、ウイルスの働きを抑制するものではありません。)
この素材は即効性があり、24時間・365日すばやく効果を発揮します。
環境条件などは必要なく、天候・温度・湿度の影響も受けません。
洗濯後も高い耐久性と持続性を実現。
歯科医などで使用されている消毒成分をベースにしているので、高い安全性があります。
世間的に感染予防など敏感になっている中でありますので
生活空間に使っている素材を見直し、+αの対策をしてみてはいかがでしょうか。