こんにちは!高勝リフォーム一関店 熊谷です。
皆さん、〇〇の秋していますか!?
今後もコロナ禍の生活が続きますが・・・なんとか秋、感じたいですよね(^ ^)
今回は芸術の秋についてお話ししたいと思います!
芸術の秋とは、芸術を楽しむのに秋が適していることを表しています。
例えば・・・
●美術館や博物館では期間限定の展示会が行われる
●海外のアーティストが日本公演を行うことが多い
などといったことが、秋になると起こるというわけです!!
🍁芸術の秋と呼ばれる由来は?
1918年に発行された雑誌「新潮」の中で、美術の秋 という言葉が使われ、それが由来となって
芸術の秋 という言葉が生まれたといわれています。
宮城県や岩手県にも美術館はたくさんあります。どなたでも気軽に芸術の秋を楽しめるので、展示会に行ってみてはいかがでしょうか!(^▽^)/
しかしこのご時世なので臨時休業されている館が多くあります・・・
今年はおうちでものづくりを始めて、美的センスを高めるのが吉かもしれないですね!✨