プライバシーを保ちながら二世帯で快適に暮らす
登米市

リフォームのきっかけは、ご両親との同居でした。奥様のお母様が車椅子で生活することになり、お住まいをバリアフリーにする必要がありました。お母様が、また一緒に住まうご家族が過ごしやすいように、第二の玄関やトイレの配置、細やかな気遣いを盛り込んだ住まいです。
登米市S様
工事名 | 全面リフォーム |
築年数 | 20年 |
家族構成 | 2世帯4人家族 |
施工期間 | 60日間 |
工事金額 | 1200万円前後 |
担当店舗 |
お母様が車椅子生活になり同居することに。1階をバリアフリーにしてご両親が安全に生活できるようにすると共に、不規則勤務のご主人が気を使いすぎない様、玄関を別に設けたい。
お客様の声
今回のリフォームは練に練っただけあり大変気に入っております。既存の1階部分の工事だけで、身障者が暮らし、さらには二世帯が気兼ねすることなく、それぞれ居住できる空間を作るという難題に、営業・コーディネーターの方々から適切なアドバイスを頂けたからと思います。女性の営業の方でしたので、特に水廻りに関しては家内と話が弾みいろいろ意見を出して頂きました。私たちも多少は調べましたが、やはり専門家の違った切り口の意見を聞くととても参考になりました。女性ならではの細かい気遣いを頂き感謝しております。2階に居住しながらの工事でしたので、工事担当や職人の方にもいろいろとご配慮いただきました。何よりも「身体の不自由な方が寒くなる前に快適な生活ができるように工事します」の一言で決めました。