こんにちは!泉バイパス店の黒田です^_^
本日は2週間前に設計ミーティングで学んだ
コーディネート別インテリアスタイルについて、お話ししたいと思います。
1.スタイリッシュモダン
知的なライフスタイルをアレンジする、スマートなスタイル。
キーワード:モノトーン、細身、ガラス、皮、ステンレス、スチール、高級感、直線
最新のデザイン・機能の家電もインテリアに取り入れて創りあげていくのがトレンドです。
2.ジャパニーズモダン
「伝統」+「最新」で安心感をもたらす落ち着きのあるスタイル。
キーワード:木材×アイアン・グレー・ベージュ、背の低い家具、麻、絹、木綿、和紙、鉄、石、竹、流木、古木、陶器、漆器
シンプルで直線的、縦格子や格子などのモチーフを取り入れると良いです。
3.ナチュラル
木や緑などの自然のぬくもりを感じるあたたかさが特徴のスタイル。
キーワード:アースカラー、ベージュ、ブラウン、丸み、マットな質感、木製、麻、コットン、ウール、白樺、陶器
ベージュやホワイトを基調にしたシンプルコーディネートです。
4.ナチュラルモダン
シンプルモダンスタイルに天然素材による崩しを加えて、ラフな印象に。
キーワード:モノトーン、ライト・ミディアム系の木目、麻、コットン、ウール、レザー、アイアン(鉄製家具)
現代的で落ち着いた雰囲気の中、素材や質感で生活感を出すと良いです。
5.北欧
無垢材を使った木のぬくもりを取り入れたスタイル。
キーワード:モノトーン、明るい色の木目、ペイントウッド、麻、無垢、幾何学模様、陶器、アイアン
ベースカラーにプラスしてカラフルなアクセントカラーを取り入れると良いです。
6.モダンクラシック
「モダン(現代的)」と「クラシック(古典)」をミックスしたスタイル。
キーワード:モノトーン、ヘリンボーン、モールディング、漆喰、ガラス、ジャガード
モダンな建具や床材の内装に、装飾性のあるアイテムでコーディネートすると良いです。
7.ヴィンテージ
無駄な装飾のない、無骨で無機質なスタイル。
キーワード:モノトーン、ネイビー、デニム、アイアン、レザー、マット感、多肉植物
ブラック・ブラウンを記基調とし、重圧感のある素材をファブリックとして取り入れると良いです。
8.アメリカン
海を思わせるブルーをメインアクセントにコーディネートしたスタイル。
キーワード:ホワイト、ブルー、アイアン、タイル、ネイティブ柄、デニム、レザー
スターやストライプなどのモチーフを取り入れるとよりアメリカンな雰囲気になります。
9.カジュアル
ホワイトを基調とした空間にポップな色や小物を合わせたスタイル。
キーワード:ホワイト、多彩な色彩、明るい木目、プラスチック、ガラス、丸み
わざと家具の形を揃えず、あり合わせの家具でコーディネートするのも良いです。
10.ヴィラ・リゾート
東南アジアのリゾートをイメージした開放的で癒されるスタイル。
キーワード:ダークトーン、自然素材、無垢材、リネン、石、エスニック、観葉植物(ヤシ科)
珪藻土等の自然素材を使うとよりアジアンな雰囲気になります。
11.フレンチモダン
優雅な意匠のクラシカルテイストと、現代的なデザインを掛け合わせたスタイル。
キーワード:モノトーン、イエロー系、ペイントウッド、漆喰、大理石、ガラス
ベースカラーのホワイトにグレイッシュトーンを合わせるのがおすすめだそうです。
12.フレンチカントリー
白をベースにくすみカラーの小物をプラスしたスタイル。
キーワード:ホワイト、ペイントウッド、レース、ギンガムチェック、モールディング
派手な色は避けて、ナチュラルさや素朴なイメージでまとめると良いです。
梅雨×コロナウイルスの影響で、まだおうち時間が続きそうですが
快適に過ごせるよう、お部屋のスタイルを変えて
気分もリフレッシュしてみてはいかがですか?